概要
日本とポーランドの国交樹立100周年を記念し開催された「ショパン−200年の肖像」展の図録です。
今も世界中で愛され続けるポーランド出身の作曲家フリデリク・ショパン(1810−1849)は、日本人にとっても、その心を引きつけてやまない特別な音楽家です。
繊細な曲調やピアノ曲を多く作曲したことから、“ピアノの詩人”と呼ばれています。
本図録では、ポーランドの国立フリデリク・ショパン研究所が運営するフリデリク・ショパン博物館の全面的な協力を得て展示された多彩な美術作品や資料を掲載。
ショパンの音楽と生涯を主軸に、生誕後約200年にわたるショパン像をご紹介します。
東京外国語大学名誉教授・関口時正、ピアニスト・仲道郁代、作家・平野啓一郎の記念鼎談や、ワルシャワ国立博物館やオランダ・ドルトレヒト美術館の作品、ショパン自筆の楽譜や手紙、国内外の油彩画、版画、ポスター、彫刻、書籍など約250点を展観する貴重な1冊です。
サイズ
H:257mm W:188mm
2020/11/02